今年(2019年)を振り返って

ヤフーのブログサービスが終了したので、

全体のブログはシーサーに移行し、

フォークダンスに特化したブログを

こちらで作成しました。 

 

 そして、今年を振り返ってみると、前半は

 いろいろあって全然踊っていませんでした。

  伝達講習会では、「チェルヴォネ ヤブシコ」と

 「ターム・ハマン」が印象的でした。 

  どちらも、ヴォーカル・コーラスがないのは

 ちょっと残念ですが、それぞれ特徴のあるステップが多かったです。 

  7月に室蘭FD協会、9月には江別FDサークル、11月には

  千歳FDハートフル、12月には苫小牧でのクリスマス交流会と

  札幌市外のサークルの交流会に参加しました。 

 

   夏の講習曲ですが、「ベサメムーチョ・タンゴ」は興味が

  あります。なぜなら、以前社交ダンスをやっていたので、

   この曲はルンバで踊られ、タンゴの編曲は初めて知りました。

  10月に札幌市内の区民センターの文化祭で、あるFDサークルが

  この曲を発表し、タブレット端末で動画撮影しました。  

   フェイスブック等いわゆるSNSにはUPしていません) 

   あるサークルがユーチュウブにUPされていましたので紹介します。 

   https://www.youtube.com/watch?v=E4FGjz1DylU 

  動画を見ていたら、社交ダンスのピクチャーステップ

  X(エックス)ラインがあり、社交ダンス的に踊るので

  あれば、外足(男性は左 、女性は右)を4泊半で内足の 

  となりに近づけてフットチェンジして、オーバースゥエーに

  なればと思いました。 

   また、セイムフットランジやドロップキックもあればと

  思いました。  

   その他に覚えたい曲に「ヘイナ・モ・チシェ」(ポーランド)です。

   最初のメロディ部分を聞いて「雪山賛歌」(♪雪よ岩よ~)を

   思い出すからです。 

   動画がありましたので、紹介します。  

   https://www.youtube.com/watch?v=DQx9Qaf3Nkc 

    昨年紹介された曲(ドゥルドゥック)も男性の動きが難しいので 

    この動画で勉強します。 

  https://www.youtube.com/watch?v=hi6OTfLxruc

  男性がローリング・オブ・ジ・アームをしたりして

  ポジションチェンジのタイミングを研究しなければ

  なりません。 

   

   来年はより一層、フォークダンスを勉強して

  視界(視野)を広げていこうと思います。 

  この1年、ありがとうございました。