フォークダンスのDVD

f:id:srwest2466:20200809214303j:plain

以前はVHSのみで、DVD化されました。

 フォークダンスのビデオは、VHSが中心でしたが、DVDデッキが

普及したので、いつ頃からか存じませんが、DVDのみになりました。 

 

  今回、購入の目的ですが、いわゆる定額給付金が入り

 3冊買うことにしました。  

   また、VHSのみだったのがDVDでも発売されました

  ことも目的の1つです。

 

  主な曲を紹介します。 

 

 FD-D40 

 プロムニのクヤヴィアク(ポーランド

 フラーン (チェコ) 

 シシリアンマズルカ(イタリア) 

 

 FDーD30 

 ババリアン・ランドラー(南ドイツ)

 エスパン(ロシア)

 バンジョーコントラアメリカ)

 

 FD-D20 

 アイスヴァルス(オランダ)

 チャイムズ・オブ・ダンケルク(フランドル)

 ハンボ(スウェーデン) 

 

 2002年の1月下旬か2月上旬かどちらか覚えて

いませんが、札幌市の中央体育館(現 北ガスアリーナ札幌46)

で、伝達講習会が開催され、観客席から拝見しました。

 この時は、まだフォークダンスをやり始める前でした。

 そこで印象的だったのは、「プロムニのクヤヴィアク」と

 「フラーン」でした。 

 クヤヴィアクといえば、CD付のフォークダンスのテキストで

 「アダのクヤヴィアク№3」くらいしか知りませんでした。 

 なんとセンチメンタルな曲で優雅なんだろうと感じました。

 「フラーン」はヴァリエーションで、途中でリフトする

 踊りの披露があり、その女性の先生の踊りが優雅で上品

 だったことを覚えています。 

 

  フォークダンスの世界に入って、その女性がだれか

 知ったのは、2002年7月下旬に釧路で開催された

 全道フォークダンス大会のときでした。 

  また、ユーチューブで「チェコの夕べ」があり 

 「フラーン」の動画がありましたので紹介します。  

 

www.youtube.com

  女性をリフトさせるヴァリエーションですが、3拍子の

 終わりの部分がいいのではないかと思います。 

  また、最後は先頭を決めて舞台の上手に去っていくのも

 1つのアイデアだと思います。 

   動画を見ていると、最後に女性をリフトして

  終わるのもいいのではないかと思います。  

 

  バンジョーコントラ」は、2017年9月の「ポエムの会」の 

  20周年交流会のプログラムにありました。 

 

   「アイスヴァルス」は、以前紹介しましたが、

  「ポエムの会」では、大きく回るところで、なぜか

   パートナーチェンジがありました。 

   N先生のお考えによると思いますが、本来は

   東海地区のフォークダンス交流会の動画の通り

   パートナーチェンジはありませんでした。 

 

    なかなか思うように、踊れない状態が続いて

   いますが、これを機会にに動画で勉強するのも

   いいですね。

 

 

2020年8月のご挨拶

こちら北海道も暑くて大変です。 

いかがお過ごしでございましょうか。 

 

 連日、新型コロナウイルスのニュースで、毎日の

感染者(陽性者)が報道されています。 

 

 そんな中で、フォークダンスサークルも感染予防を

しながら練習しておられるようですが、まだまだ

本格的ではないようです。 

 

 日本のフォークダンスというべき、盆踊り大会が

 中止になっているところが多いようです。 

 

  札幌でも「北海盆踊り」が中止になりました。 

 「北海盆唄」といえば、「8時だよ全員集合」の

 替え歌などを思い出します。 

 

   そういえば、2002年7月の全道FD大会が釧路で

 開催された時に、私も参加して、懇親会で

 上記の曲があったのを思い出しました。 

 

  当時は、北海道アコーディオン協会の会員で

 あったので、楽器を持って参加しました。 

  確か、懇親会で「北海盆唄」を適当に

 演奏していたのではと思います。 

  もうあれから18年ですからねえ。

   

   新型コロナウイルス熱中症対策で

 大変ですが、元気にすごされますことを

 祈願いたします。

巡回講習曲

f:id:srwest2466:20200716230633j:plain

 

    豪雨災害お見舞い申し上げます

日本フォークダンス連盟のホームページや7月号の 機関紙
「みんなでおどろう」によりますと、
8月に巡回講習曲が発売 されるとのことことでした。  

 

 講習曲は下記の通りです 

 

① チェキルゲ(トルコ)

② チェレシュニシキ(チェコ

③ ホラ・ディン・ツドラ(ルーマニア

④ ワルツ・ウワンスキ(ポーランド

⑤ ハンマダルス・ショッティス(スウェーデン

⑥ ラウラ・クッコ(フィンランド

 

 どんな感じの曲か分かりませんが、それなりに

興味があります。 

 

 特に④の曲は、テンポが速いのかゆっくりなのか

どちらなのでしょうか? 

 

 日本フォークダンス連盟のホームページに

 巡回講習会の日程が掲載されていましたが、

いわゆる3密を避けて、上手くできるのでしょうか。

 

 巡回講習曲は毎年発表されますが、

 数年後も交流会等で踊られる曲が

 たくさん残ればいいですね。

2020年7月のご挨拶

    暑中お見舞い申し上げます 

新型コロナウイルスの影響で、例会等が中止に

なったりしていましたが、サークル活動の

例会(練習)も今月から徐々に再開されている

とのことです。

 それはそれで嬉しい話ですが、より一層の

新型コロナウイルス対策が求められます。  

 

 東京では、感染者が1日あたり100名以上が

続きました。 

 近隣都府県でも、感染者が多くなりより一層の 

対策が必要ですね。

   

 機関紙「みんなでおどろう」(2020年7月号)が届き

全国アラカルトの道央支部の紹介の写真で

見ずらいですが私が写っていました。 

 2月の伝達講習会で「レッドアンドオールレッド」(ECD)を 

踊っているところです。 

 ユーチューブで見て動き等はわかっていましたが、

実際に踊って見なければわからないこともあり、

いろいろと勉強になった講習会でした。 

f:id:srwest2466:20200704001222j:plain

みんなでおどろう2020年7月号より

 新型コロナウイルス熱中症で大変な夏ですが

 お体を大切にして、フォークダンスを楽しんで

 いただければ幸いです。 

 

      

  今月もよろしくお願い申し上げます。 

 

 

 

 

韓国のフォークダンス動画(その2)

前回は3曲紹介しましたが、今回はみなさんご存じ

の曲を中心に紹介します。 

 

 1曲目 ショートケーキ 🍰 

 

 https://www.youtube.com/watch?v=o9tQCdy_5eY

 

 私がフォークダンスの世界に入ったのは2002年の

春で、その時はこの曲も練習曲や、交流会の

プログラムによく登場してました。 

 最近はあまり登場してないようで、

ぜひ楽しく踊れたらと思います。

 

 動画をみればわかりますが、女性が

圧倒的に多いですね。 

 

 2曲目 羊飼いのマズルカサウンドオブミュージックより)

 

https://www.youtube.com/watch?v=a8jPaDHYMFM 

 

 特に後半(終盤)の部分ですが、日本と進行方向が

逆になっています。  

 日本でも人気のある曲です。

 

 3曲目 グランドポロネーズ 

 

 https://www.youtube.com/watch?v=dhXaeeAzpso 

 

最初の入場曲は「タニエツ・ウイルキー」です。 

 

 山口県下関市のサークルがこの曲で舞台発表して

おりましたので紹介します。 

 

https://www.youtube.com/watch?v=AiczAQcDSyc 

 

 グランドポロネーズは、ポロネーズロイヤルという

名前でもよく踊られています。 

 

 原曲は映画「パン・タデウシュ物語」の中で登場

する曲です。 

 

 余談で申し訳ございませんが、ある男性を見ていたら 

歴代の韓国大統領に似ている人がいました。 

 

 女性で、眼鏡をかけて、少しぽっちゃりした人を見て

 「ナントカじゃねえよ」で有名な人に似ていると思いました。

 最近は朝の番組でMCもやっておられ、ご活躍のことです。

 

 そのナントカに入るのは、「角野卓造」「ステラオバサン」

 「マイケルムーア」などがありますが、

 個人的には「高橋千鶴子」(衆議院議員)ではないかと思います。 

 

 以上3曲を紹介しましたが、日本と一部踊り方が

異なっているのもありますが、踊りの順番などを

覚えるのに役立ちます。

 

日本フォークダンス連盟のホームページより

先日、ホームページを見たら下記の指針が

発表されましたので紹介します。 

 

http://www.folk-dance.or.jp/info/other/post-94.html

 

 文章を見れば、今年度の全国的講習会は

中止ということで、巡回、サマー、伝達

各講習会も無しということです。 

 

 いくつかのサークルで再開されているようですが、

 手洗い、消毒、マスクなど、いろいろと

 対策を立てて例会(練習)をやらなければ

 なりません。 

 

  北海道では、9月から11月にかけて交流会が

 開催されますが、現時点では厳しいものがあります。

 開催するのであれば、それなりの対策が

 必要だと思います。 

 

  私はフォークダンスをやる前に社交ダンスを

 習っていたことがあります。 

  パーティのデモンストレーション(発表会)にも

 出演しました。 

  私の知っている札幌の社交ダンススクールの

 ホームページを見れば、スタッフはマスクをしたり

 手洗い、うがい、教室の消毒をしたりしています。

 また、生徒さんにも、いろいろとお願いが書いて

 ありました。 

 

  コロナウイルスの中での生活しなければならないので

 それなりの対策がいろんな面で必要ではないかと思います。 

 

  余談で申し訳ございませんが、夏のマスクは

 口元がムシムシして、本当に大変です。

  

 

2020年 6月のご挨拶

北海道も初夏という感じですが 

いかがお過ごしでございましょうか。 

 

 新型コロナウイルスの中、新たな日常が

 求められますね。 

 

  本来ならば、巡回講習曲の練習で賑わって

 いるんですが、コロナウイルスの影響で 

 8月以降の発表になりました。 

  私は、今年はサマーと共に中止だと思っていました。

 そのサマーも10月以降に発表だそうです。 

  情勢がどうなるか分かりませんが、

 サークルの練習が再開されますことを

 祈願いたします。 

 

  毎年6月といえば、道央フォークダンス大会や

 当別町での夏至祭が開催されていましたが、

 今年は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。

 

 なぜ、当別町夏至祭かというと、スウェーデン

 レクサンド市と姉妹都市関係にあり、当別町でも

 やることになりました。 

  フォークダンスの集いもあって、マイストング

 (夏至柱)を中心に「タールオクセン」など 

 スウェーデンフォークダンスをみんなで楽しみます。

 

「タールオクセン」の動画を紹介します。 

 

www.youtube.com 以前紹介したと思いますが、小学校3年の体育の

 時間に「グスタフス スコール」を練習しました。 

 これもスウェーデンフォークダンス曲です。

 動画で紹介します。 

www.youtube.com 以前所属していた「ポエムの会」では、スウェーデンの曲の

 練習がありませんでした。 

  「ポエムの会」在籍中に夏至祭に参加したのは

 私だけです。 

  上記2曲は、「ポエムの会」のみなさんでも

 踊れそうな感じですが、「タールオクセン」の 

 ステップは息切れしそうなメンバーが

 いるので、2ステップに変更されるのではと 

 思われます。 

 

  今月ですが、「韓国のフォークダンス動画」を 

 先月に続き紹介していきたいと思います。 

 

 今月もよろしくお願いします。